1
10月13日
10月13日 たまたま阿倍野付近へ行く用があり、
ここのところ何となく予感めいたものがあったので あの場所へ寄ってみた。
阿倍野 流流があった場所は更地になっていた。
先月まではまだありますよって馴染みの方からお知らせもらってたんですが。。やっぱり。



11年間のいっぱいの思い出と、たくさんのありがとうがつまってる。
なんとも言えないような気持ちになったけど、
どこかホッとした気持ちにもなった。
これで前へ進める気がしました。
建物の老朽化や車の衝突事故があり
もうその場所でやるのは無理、これ以上続けれなくてやめた(閉めた)けど
まだ場所があるということが気になってたし。
念がそこに残ってる感じがしていたから。
でも、これでもう戻るところはないし。進んでいくしかない。
未来しかありません。
もうすぐ8年目の流流フェスがはじまる。
ここのところ何となく予感めいたものがあったので あの場所へ寄ってみた。
阿倍野 流流があった場所は更地になっていた。
先月まではまだありますよって馴染みの方からお知らせもらってたんですが。。やっぱり。



11年間のいっぱいの思い出と、たくさんのありがとうがつまってる。
なんとも言えないような気持ちになったけど、
どこかホッとした気持ちにもなった。
これで前へ進める気がしました。
建物の老朽化や車の衝突事故があり
もうその場所でやるのは無理、これ以上続けれなくてやめた(閉めた)けど
まだ場所があるということが気になってたし。
念がそこに残ってる感じがしていたから。
でも、これでもう戻るところはないし。進んでいくしかない。
未来しかありません。
もうすぐ8年目の流流フェスがはじまる。
▲
by rurunishimura
| 2018-10-21 16:19
1
西村卓也/流流について
by rurunishimura
カテゴリ
全体西村卓也
流流
未分類
最新の記事
10月13日 |
at 2018-10-21 16:19 |
"時のたてがみをつかんで" |
at 2017-04-13 22:08 |
5回目の流流フェス 終了! |
at 2015-11-30 15:16 |
流流フェス vol.4ー11.. |
at 2014-11-10 22:23 |
7月より、 |
at 2014-07-01 13:28 |
メモ帳
●Link
*西村卓也 HP
*流流 HP
*twitter
*facebook
▼個人
・映像 (実験/ビデオアート)
・写真
・平面構成
・・などを中心に創作活動中
また仕事としての
デザイン/写真 等も受けつけています。
▼流流
大阪 阿倍野、古家を再生した
・ギャラリー
・カフェ
・イベントスペース
主宰
アート作品の展覧会、
ライブ.ダンス.上映イベントなど
開催しています。
*西村卓也 HP
*流流 HP
▼個人
・映像 (実験/ビデオアート)
・写真
・平面構成
・・などを中心に創作活動中
また仕事としての
デザイン/写真 等も受けつけています。
▼流流
大阪 阿倍野、古家を再生した
・ギャラリー
・カフェ
・イベントスペース
主宰
アート作品の展覧会、
ライブ.ダンス.上映イベントなど
開催しています。
ブログパーツ
以前の記事
2018年 10月2017年 04月
2015年 11月
2014年 11月
2014年 07月
2014年 02月
2014年 01月